自分勝手の定義
最近、好きな事だけして生きていこう。という言葉をよく見かける。
自分もそれには賛成だが、中々うまくいくものではないと思っている人も多いと思うし、自分自身も簡単ではないと思ってしまう。
でも、それは思い込みではないかと考えてみた時に自分勝手な人ほど成功している人が多い事にも気付く。
誤解を招く表現なので詳細を書けば周りに迷惑をかけるだけの自分勝手ではなく自分の信念を貫く自分勝手な人です。
つまり難しいのは信念を貫くほどの自分勝手を通せるかどうかという事が好きな事だけして生きていけるかどうかという事だと思う。

自己省察で自分を知る
信念を貫くほどの自分勝手に出来る事というのは簡単には見つからないかもしれない。
自分にとっては普通で気付いていないだけなのか。自分は大したことないと思い込みがあるのか。
しかし、各々絶対に持ち合わせているものなので自己省察をすることをお勧めします。
自己省察をすれば自分が何を基準に様々な選択をしているのか。行動をしているのかが分かります。
それが分かれば軸がおのずと見えてきて、自分がのめり込むことが出来るものが分かるはずです。
好きな事だけして生きていくにはトコトンそれにのめり込まないといけない。

いい意味で狂人の様に
それは常人からすれば狂人に見えるぐらいにのめり込まないといけない。
極端かもしれないが自分がやらなければ誰も出来ないと信じて行動し続ける意志がある人は素晴らしいと思う。
それぐらいのめり込める事を定めて狂人の様に行動し続けたい。

ただただ狂った様な振る舞いをするのは間違っていますね。