WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

行動しても結果が出ない時の対処方法

騙らずに行動を

理想を騙らない様に行動は大切です。

自分も口だけにならない様に行動を常に起こすように心がけています。

ただ思うようにいかない時にどうすれば良いか。

理想に向かって進んでいる時に上手くいかない。

そんなことが過去に起こったので書いておこうと思います。

Photo by Kaboompics .com on Pexels.com

のた打ち回る経験

先代と話をしてお客様の為を思って行動しようという想いを持ち、その理想を叶える為にお客様を訪問していました。

各お客様に喜んで頂けるように最善を尽くして動いていましたが、結果が伴わず、焦りっていました。

お客様の所に行くのに経費がかかる。でも結果が出ない。

その更に焦って行動して、という事を繰り返したので心身ともに疲れ果てた時期がありました。

あまりにも自分が不甲斐なく、先代に自分の行動は無駄なのではないか?と相談しに行きました。

先代はキョトンとした顔をして『何を悩んでるのか意味が分からない。』と言い、『今のままで何も気にすることはない。』とだけ言ってくれました。

当たり前ですが、先代は早々に結果が出るなんて思っていませんでした。

『理想を叶えようと努力して行動しているなら、結果はそのうちついてくる。』と励ましてくれたので曇っていた視界や心に光が差すようでした。

そこから今、結果が出ない事は気にせず行動し続けるようになって、ちょっとしてから結果が伴うようになってきました。

もうすぐ結果が出る事を先代は見透かしていたのかもしれません。

Photo by Oleg Magni on Pexels.com

理想へ向かう代償

理想を叶えようと思うと負担は大きいので、すぐに結果が出ない事は多いはずです。

すぐに結果が出なくても行動をしている限り進んでいるので、結果が出ない事に落ち込まず歩みを止めない事が大切だと思っています。

結果を求めるよりも結果を待った方が結果が出ることが多いので、全力を尽くして待つのが良いかもしれません。

結果が出ず落ち込むのは真剣に取り組んでいる証拠なので落ち込めたら頑張っていると思って、ちょっと休憩する時間だと思って進み続けましょう。

Photo by Yogendra Singh on Pexels.com
広告

投稿者: 法則型営業さん

娘3人の父親・化粧品会社の営業部課長・プロレス好き・読書家など思い付いたら追加したり消したりします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。