WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

アモジメチコンという髪の毛の補修に適していると思うシリコーンについて

個人的に好きなシリコーン

どこかのメーカーのせいもあって、シリコーンは毛嫌いされる成分となってしまいました。

前も話をしましたが、シリコーンは薬にも毒にもならないものです。

髪の毛を窒息させることもありません。そもそも髪の毛は死んだ細胞なので呼吸もしませんが。

https://rulestype.law.blog/2020/07/02/silicone/

どちらかというとシリコーンは時代に逆行した成分だと思いますが、個人的に好きなシリコーンがあるので、今日は敢えてシリコーンの話をしようと思います。

Photo by Pixabay on Pexels.com

アモジメチコンというシリコーン

個人的に好きなシリコーンはアモジメチコンというシリコーンです。

毛髪への吸着に長けたシリコーンで、まとまり感を強く出すことが出来るものです。

そんなシリコーンが入ったトリートメントが好きで製造でも種類やバランスを調整するのが楽しい。

商品を作るときの配合量や、塗布量を誤ると何度シャンプーをしても取れないぐらいの吸着を起こす場合もある ちょっと気難しいシリコーンでもあります。

その為、ホームケアで配合されているものは少なく、サロンケアトリートメントに配合されている事が多い。

ホームケアで配合されているからベタ付くという訳ではありませんが、美容師さんのアドバイスは必要な商品かと思います。

サロンケアトリートメントで配合されているものがあって、結果が出ると噂されているものは特に扱いが難しいものが多いと思う。

だから批判される対象にもなりやすい。

そういうコメントなどを見ると確かにダメなものもあるけど多分使う人の技量が無いんだな。商品が可愛そうと思ってしまう。

それぐらいアモジメチコンは商品を作る人の技量、使い人の技量に左右されやすい成分で嫌われやすいところも好きな要因かもしれない。

薬にも毒にもならないシリコーンの中の一つアモジメチコンは、死んだ細胞の髪の毛を補修するには強いパートナーだと自分は思っています。

Photo by Anush Gorak on Pexels.com

とにかく使って欲しい

髪の毛は傷むとCMCが先に抜けていきます。

CMCは油分がメインで構成されているので油分の補給が必須となりますが、天然の油は酸化しやすく安定しにくい事と、一度傷んだ髪は肌と違って自然治癒しないので継続して補給しないといけません。

そういった事から補修には「アモジメチコン」というシリコーンは欠かせないと思っています。

毛髪を整え、まとめる力が強いシリコーンですので、ぜひ「アモジメチコン」が入ったサロントリートメントはテストして頂きたいと思います。

もちろん それが入っていなくても優秀なものもあると思いますが、シリコーンが入っているからといって毛嫌いして使用しない人もいるかと思います。

ヴィーガンの様に偏ったこだわり程を持っている訳ではないのであれば騙されたと思ってシリコーン入りもテストしてみてください。

Photo by Sharon McCutcheon on Pexels.com
広告

投稿者: 法則型営業さん

娘3人の父親・化粧品会社の営業部課長・プロレス好き・読書家など思い付いたら追加したり消したりします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。